CHAPELチャペル
モチーフは“オペラシアター”光が降り注ぐチャペル
2024年2月10日新郎りょうた様 新婦みづき様
こだわりポイント
一日のはじまりはファーストミートから。りょうたさんは、プリンセスのようなみづきさんを目にして感動が止まりません!ここで、りょうたさんからサプライズでお手紙のプレゼント。こうして出会えたことへの感謝、これからも一緒に歩んでいく決意をお手紙で伝えていただきました。
みづきさんが選ばれたのはB.DRESSERオリジナルブランド【meyou】 のウエディングドレス。ふんわりと優美に広がるシルエットは、決して甘くなり過ぎず、花嫁様を優しく包み込みます。上質な生地づかいで、軽やかでありながら特別感のある一着です。
挙式は教会式です。指輪の交換では、りょうたさんのかわいい姪っ子ちゃんにリングガールをしていただきました。朝から気合十分!そして、本番もしっかり立派に役目を果たしてくれました◎厳かな雰囲気の中、笑顔と涙があふれる挙式が結びました。
いよいよパーティーのスタートです。イミテーションのリンゴを使った席札、テーブルナンバーなど、おふたりらしさが出せるものは全て手作りでご用意してくださいました!
メインイベントのケーキセレモニーでは、おふたりがこだわってデザインを考えた韓国風のかわいらしいケーキが登場!おふたりの初デートはお好み焼き屋さんだったので、それにちなんでファーストバイトは“ヘラ”で食べさせあいっこをしました♪
お色直しは、みづきさんが大好きなアーティストの曲に合わせてブルーレマンダンサーズとダンス入場!サビのラストにはメタル吹雪が舞い上がります。ゲストの皆さまからは大きな歓声が上がりました!
新婦姉の結婚式に参列した時、「こんなに幸せな瞬間はない!」と感激しました。同じBRASSグループで挙げたいと思っていたので姉の紹介でブルーレマン名古屋を見学しました。厳かでありながら可憐な雰囲気のチャペル、緑あふれる爽やかなガーデン、そして友人はもちろん、一番遠くに座る親族の表情もよく見える素敵な披露宴会場…「ここを超えられる式場はない!」と思えるほどに全ての要素が理想的で、結婚式当日、私たちがここに立っているのが明確にイメージできたのが決め手でした。
式が結んだ今、最高の結婚式をブルーレマン名古屋で挙げることができて本当に良かったですし、私たち夫婦のオリジナリティ溢れる空間で、これまでお世話になった方々に精一杯の感謝と恩返しの気持ちを伝えることができました。
結婚式当日に見た両親の誇らしそうな笑顔や、足を悪くして車椅子で参加してくれた祖父が、中座の際に杖をついて、一歩ずつ 一生懸命歩いてくれる姿、友人が自分達のために流してくれた涙は、これから歩む人生で一瞬たりともわすれたくない、たいせつな思い出になりました。今まで支えてくれた家族や友人への感謝は常日頃から感じてはいますが、なかなか日常で言葉にする機会はなく、一生に一度の結婚式でしか素直に伝えられない思いがたくさんありました。私たち夫婦にとって、思い出すだけで笑顔になれるような一日があるのはとても幸せな事です。式が結んでからというもの、素敵なエンドロールを何回も見て、余韻に浸っています。
担当プランナーの清水さんのおかげで毎回の打合せが本当に楽しくて、結婚式当日だけでなく準備期間までも私達の宝物です。何を決めるにも優柔不断だった私たちの立場に寄り添い、迷った時には2人の性格を考慮した的確なアドバイスを頂きました。いつも清水さんの言葉に私たちへの強い想いを感じていました。そんな信頼できる清水さんに結婚式を一番近くでサポートして頂けたこと、本当に幸せに思います。結婚式の最後、私達と一緒に涙を流してくれた清水さんを見て、単なる「担当プランナーとお客さん」という関係性だけでなく、それを超えた絆を感じました。
結びに、ダンス演出で一緒に踊ってくれたレマンダンサーズの皆さま、とてもキレキレで素敵なダンスをありがとうございます。そして、結婚式に携わってくださったブルーレマンスタッフの皆さま、心より感謝しております。