お色直し入場ではダーズンローズセレモニーを行いました。ひとつひとつに意味をもつ12本のバラをゲストへ託し、それぞれに想いを込めメッセージを伝えます。集めたバラはブーケにして新郎から新婦へ。
おふたりからデザートビュッフェのおもてなし。さらに、おふたりの出会いの場となった「バイト先のおでん屋さん」のメニューも再現!オリジナルビュッフェでゲストのみなさまに楽しんでいただきました。
新郎新婦からのメッセージ
ブルーレマン名古屋を選んだ理由
遠方からのゲストが多くなると思っていたので、アクセスしやすい名古屋駅周辺で式場を探していました。
その中で掲載されていた写真の雰囲気などに惹かれたため式場見学に行きました。
実際に式場を見た感じも気に入ったこと、料理がとても美味しかったこと、希望していた時期にちょうど良い日が空いていたこともあり決めました。
結婚式をおえて感想を教えてください
結婚式の準備は、大変なこともありましたが、その分当日にゲストの皆さんが喜んでくれている姿が嬉しかったです。
式の当日は、本当にあっという間でした。皆さんから送ってもらった写真や動画を何度も見返しています。思い出に残る幸せな結婚式になりました!
スタッフへメッセージをどうぞ!
優柔不断でなかなか決められない私たちでしたが、いつも私たち好みの素敵な提案をしてくださり、親身になって一緒に考えてくださったので、大満足の式にすることができました。担当のプランナーさんが安西さんで、本当によかったです!
お世話になりました。ありがとうございました。
担当プランナーからのメッセージ
おふたりのご紹介
明るく爽やかな笑顔が素敵な、あきすけさん。色白で凛とした空気感が魅力的な、ゆはなさん。
おふたりとも真っ直ぐで誠実なお人柄で、おふたりが出会ってから今日に至るまでのエピソードやご友人とのエピソードからも、そんな素敵なお人柄を感じていました。
プランナーから見た結婚式のこだわり
これまでおふたりを支えてきてくださった、たいせつな皆様へ想いを伝えるため、お色直しの際に行ったダーズンローズセレモニー。
ダーズンローズとは12本のバラのこと。それぞれのバラに意味があり、おふたりのご入場前に1本1本のバラをゲストの皆様へ託しました。
職場でお世話になった先輩へは「感謝」のバラを
頑張り屋さんなご友人には「努力」のバラを
親御様へは「愛情」のバラを・・・
それぞれの意味にふさわしいゲストの方から新郎のあきすけさんがバラの花を集め、チャペルの前でゆはなさんにお渡しくださった時のロマンティックな光景が、わすれられません。
また、おふたりの思い出のメニューを取り入れたおでんビュッフェも、ゲストの皆様に大好評でしたね!
おふたりのご準備の甲斐もあり、ゲストの皆様にもアットホームな雰囲気で楽しんでいただけた素敵なお時間でした。
おふたりへメッセージ
前撮りやお打ち合わせの期間もおふたりと過ごしたお時間すべてが、私にとってもかけがえのないお時間となりました!
改めまして担当を任せていただけたこと心から嬉しく思います。
これからも、あきすけさん、ゆはなさんらしく、周りにいるかけがえのない人達をたいせつに、素敵な家庭を築いていってくださいね!
私もゲストの皆様と同様に、おふたりの幸せを心から願っています。
末永くお幸せに…
おふたりの担当安西